
拙ブログから情報教材を買っていただく前に注意して欲しい点をまとめました。
大切な事なので、一度は必ず目を通して下さいね!
・必ずお金を儲けられるという保証はありません。
もし、あなたが学生で「学校のテストで必ず100点がとれる教材」があったとしたら親に言って買ってもらいますか?
フツーは一喝されてお終いですよね。
自由市場経済の原理うんぬんを持ち出すまでも無く、
必ず儲かる方法などありません。
僕が紹介するのは、「ネットで凡人が続けられるようなじみーーな作業を前提で儲けるにはどうしたらいいのか?」のハウツーが書いてある情報をアフィリエイトします。
教材として販売されている時点で既に他人の手垢は付いています。
そこから自分なりに発展・応用しなければ厳しいと考えます。
しかし、他人の手垢がついた知識さえ得ようとせずに、応用や発展なんて出来るでしょうか?
アフィリエイトを学ぶ為に必要経費を払う。向いてないと思ったら潔く諦めよう。
そう私は考えています。
「そんなんじゃなくてもっと簡単にすぐ儲けられるのが欲しい」
という方はまた別の方法を考えませんか?
また再現性についても保証できません。
やはり、それぞれの個々の環境や作業時間等による差は一緒ではありませんので…。
・アフィリエイト先のLP(ランディングページ)に記されている内容について
これも保証出来ません。
残念ですが、販売者様に表現は委ねざるを負えないので、他のブログや情報も合わせた上で自己判断でお願いいたします。
拙ブログの紹介内容も客観性には気をつけて書くつもりですが、絶対的なモノでは無いとお考え下さい。
・すぐにお金を得られる訳ではありません。
(自己アフィリエイトは除く)
地道な作業、多くの知識を得る為の努力は避けられません。
長期的な収入の為にはやはり避けられぬ時間、工程と考えます。
それじゃあ、ネットビジネスの「楽、お手軽なんて嘘っぱちなのか?」
とお思いになるかも知れませんが、この記事にもあるように
・面倒な人間関係が無い
・自分のペースでやってもOK!
・肉体を酷使する必要がない
この3点がいかにとてつもなく楽なのかはお分かりいただけるでしょう。
・グダグダ言ってるけど、なんでそんなモノをアフィリエイトするんだよ!
おそらく、当ブログにお越し頂いた方は「現状をお金を得る事で変えたい!」とお思いの方がほとんどでしょう。
そういった方の為にすこーしずつコツコツとネットでお金を得る為の手段を知ることができる教材を提案させて頂いてます。
そしてその結果の先にゴールが存在すると考えます。
教材を買った時点ではまだスタートです。
また、買った後ですが、情報教材のアフィリエイトエイト成功報酬は高いものが多いです。
だからといってあなたの部下や同僚、親族に無理に売り込まないでください。
お金の為に周囲の人間関係を破壊するのは
絶対にやめて下さい。
また、教材に書いてある内容を悪意を持って
運用してはいけません。
莫大な利益は上がるかもしれませんが、アフィリエイターの存在意義は「他人の欲求にマッチングした商品を紹介してあげること」だと考えます。
自分の利益の為だけに他人を欺かないで下さい。
このような点で扱いには難しい点もありますので
十分ご配慮の上ご購入して下さいね!
王道系教材